







-
・にっこりセット
-
・ぱっちりセット
ご覧いただきありがとうございます。
当店工房では天然の土粘土をベースにした「オーブン陶土(※当店案内に素材説明を記載)」を使って制作しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【サイズ】
・うんんたま君:高さ約5.8cm、幅約4.1-4.3cm
・ぼっぱ君:葉っぱ上部まで高さ約9cm、幅約4.1-4.3cm
【素材】 オーブン陶土、ニス、アクリル塗料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土ぼっくり作品のロングセラーな人気者の2種類。
ウンが昇りそうな「金のうんたま君」と、ハッピークローバーでいいことありそうな「四葉のぼっぱ君」をセットにしました。
名付けて「ウンが昇ってめでたいセット+(プラス)」です。
今回10セットのみご用意いたしました。
中身は
・ウンが右肩上がりの「金のうんたま君」
・四葉のハッピークローバー「ぼっぱ君」
で通常は2点合計ですとセット割り価格2900円円となりますが、今回はこれに
・縁起物「左馬の将棋駒」(山形県天童産の高級将棋駒です。参考価格300円)
・可愛らしいラッピング(通常+100円)
をオマケで追加し、お値段そのままというとてもお得なセットです。
受験や就職・転勤・引っ越しなどの多い今からの季節にユニークな贈り物としていかがでしょう?
きっと受け取った方が笑顔になると思いますよ。もちろん自分への贈り物としても嬉しいですね。
ぜひご利用ください。
☆直接、受け取る方への発送もできます。ご注文時にご注文者様の他にお届け先のご住所を登録していただければ大丈夫です。もちろん配達日時指定もできます。
☆笑顔がかわいい「にっこりセット(画像3番目)」と、つぶらな瞳がキュートな「ぱっちりセット(画像4番目)」があります。お好みでお選びください。
☆ラッピングペーパーやリボンの色はこちらにお任せください。
【左馬についての解説】
将棋駒の名産地として知られる山形県天童市のお土産品として有名なものに「馬」の字を左右反転して彫った「左馬」の駒があります。
なんでも馬というものは右からはうまく乗馬できないために左から乗るのだそうですが、このことから左馬は失敗しないなどといいますとか。
また本来人が馬を引くのが当たり前なんですが、それが逆で馬が人を引いてくる。つまりは人を連れてくるということで商売繁盛の意味もあるそうな。
そのまんまシャレで「馬(うま)」=「うまくいく」ということもあります。
さらに、将棋駒は下側が広がっているので「安定している」で「末広がり」と。
さらにさらには五角(ごかく)形なので「合格(ごうかく)」に通じるってなもんで。
なんともめでたいのがこの「左馬の将棋駒」というわけです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【取り扱い上のご注意】※必ずお読みください
・天然の土粘土ベースの素材を使用しております。そのため同じ作品でも時期により色合いの濃淡に差が出ることがあります。
・作品はすべて作者の手づくりです。そのため同じ品種でも個体ごとに表情やポーズが微妙に異なります。
・細部のデザインや使用するカラーの色合いを予告なく変更することがあります。
・食べちゃいたいくらい可愛いのですが、食べられません。小さなお子様やペットが口に入れないようご注意ください。
・粘土を焼き固めて制作しております。強い衝撃を加えると破損することがあります。優しくお付き合いください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
その他のアイテム
-
- 「しょうろんぽっこ君」(単品)◆Goodがたくさんでグだくさん♪心においしい小籠包です
- ¥1,100
-
- 「ミニコッペパンツインズ」ミニコッペパンの妖精さんかな?パン好きさんにもぜひどうぞ♪
- ¥2,300
-
- 【限定版】海に住んでいるかもな「かいうん君」と「海ぴこ兄弟」の3点セット♪ちょっとお得な3匹セットで可愛さ3倍以上♪
- ¥2,900
-
- 「縄文イメージのコードネックレス」長さ調整が自由にできます。縄文のナニカをイメージしたアクセサリーです
- ¥1,300
-
- 【注文制作品】「おひな様セット」コロンとかわいらしいセット。場所を取らないので一年中飾れます♪
- ¥3,500
-
- 【注文制作品】「ガネーシャさん・ゴールデンスペシャル」災いを退け希望をかなえ福を招くシンボル♪全身金の特別版♪
- ¥10,000